One Hand,One Heart
ソプラノsuzmiの日々のできごと
お…おねえさん デス
久しぶりに、全メンバー揃っての
幼稚園コンサートとなりました
アンサンブルエルドロウ

今日うかがったのは、
2年ごとに決まってお声をかけてくださる
江東区の幼稚園

ご縁をつなげていただけて、
本当にありがたいです
2年ごとにうかがうので、
お子さんたちには入れ替わりが
あるわけですが…
この幼稚園のお子さんたち、
本当に毎回、めちゃめちゃ反応がよいっ

大きな声で笑ってくれたり、
一緒に歌ってくれたり、
「ドレスかわいい~」なんて言ってくれたり

お姉さんたち
(↑まだまだ、性懲りもなく言い続けますヨ
)の
テンションもあがるってものです

いやはや、もぅ、楽しくて楽しくて、
パワー出力超全開でしたっ

そして、
お子さんとのコンサートのあとは、
いつも子育てを頑張ってて忙しい
親御さんにむけたプログラムも…
私、この時間も大好きです
わずかなお時間だけど、
一息ついていただけていたら
嬉しいな
と思うので。
お子さんにも、親御さんにも、
演奏を聴いていただけるよう、
お時間を検討してくださる先生に感謝
そして、今日も
あ・うんの呼吸といいますか…

さすがの臨機応変さ、
メンバーに大感謝ですっ
また機会をいただけるように
これからも、お姉さん
頑張りますっ
幼稚園コンサートとなりました
アンサンブルエルドロウ


今日うかがったのは、
2年ごとに決まってお声をかけてくださる
江東区の幼稚園


ご縁をつなげていただけて、
本当にありがたいです

2年ごとにうかがうので、
お子さんたちには入れ替わりが
あるわけですが…
この幼稚園のお子さんたち、
本当に毎回、めちゃめちゃ反応がよいっ


大きな声で笑ってくれたり、
一緒に歌ってくれたり、
「ドレスかわいい~」なんて言ってくれたり


お姉さんたち
(↑まだまだ、性懲りもなく言い続けますヨ

テンションもあがるってものです


いやはや、もぅ、楽しくて楽しくて、
パワー出力超全開でしたっ


そして、
お子さんとのコンサートのあとは、
いつも子育てを頑張ってて忙しい
親御さんにむけたプログラムも…

私、この時間も大好きです

わずかなお時間だけど、
一息ついていただけていたら
嬉しいな

お子さんにも、親御さんにも、
演奏を聴いていただけるよう、
お時間を検討してくださる先生に感謝

そして、今日も
あ・うんの呼吸といいますか…


さすがの臨機応変さ、
メンバーに大感謝ですっ

また機会をいただけるように

これからも、お姉さん



恒例の
そろそろ人出も落ち着いたかもねー
と、出かけてきました、
恒例の八幡さま詣で

甘かった
まだまだ、世の中お正月
そして連休
そしてそして、好天気
すごい人でした

でも、例年通り
無事にお参りして、
破魔矢やお守りを納めて、
小町通をぶらぶらして
お菓子買って
和紙のお店をのぞいて
いつもより、
ちょっと行列が少ないようだったので、
鰻やさんに並んで…

鎌倉のお正月、満喫しました
おみくじをひいたら
「一つ一つ、着実に」とあってビックリ
実は、前日、
生徒さんからプレゼントしていただいたお茶に
おみくじがついておりまして、
そこにも「焦らず着実に、何事も一歩ずつ」
とあったのです

牛車の如くゆっくりでも、
しっかり一歩ずつ踏みしめながら…
肝に銘じました

と、出かけてきました、
恒例の八幡さま詣で


甘かった

まだまだ、世の中お正月

そして連休

そしてそして、好天気

すごい人でした


でも、例年通り
無事にお参りして、
破魔矢やお守りを納めて、
小町通をぶらぶらして
お菓子買って
和紙のお店をのぞいて
いつもより、
ちょっと行列が少ないようだったので、
鰻やさんに並んで…


鎌倉のお正月、満喫しました

おみくじをひいたら
「一つ一つ、着実に」とあってビックリ

実は、前日、
生徒さんからプレゼントしていただいたお茶に
おみくじがついておりまして、
そこにも「焦らず着実に、何事も一歩ずつ」
とあったのです


牛車の如くゆっくりでも、
しっかり一歩ずつ踏みしめながら…
肝に銘じました

あけましておめでとうございます☆
皆さま
あけましておめでとうございます
2016年が
皆さまにとりまして
素敵な1年となりますように
私、suzmiの願い事は
今年もいつもと一緒
自分と自分に関わる全ての人が
たくさんの笑顔の中で過ごせますように
音楽家としては
今年も一歩ずつ、
しっかり前を向いて
一人でも多くの方に
コイツの歌を聴いてやろうじゃないか、と
思っていただけるよう
日々、精進いたします
今年もどうぞ見守ってください
今年のスタートはオペラ「青ひげ」から~
1/4には歌って踊って…稽古が始まります

三が日で
食べ過ぎないように、だぁっ

あけましておめでとうございます

2016年が
皆さまにとりまして
素敵な1年となりますように

私、suzmiの願い事は
今年もいつもと一緒

自分と自分に関わる全ての人が
たくさんの笑顔の中で過ごせますように

音楽家としては
今年も一歩ずつ、
しっかり前を向いて
一人でも多くの方に
コイツの歌を聴いてやろうじゃないか、と
思っていただけるよう
日々、精進いたします

今年もどうぞ見守ってください

今年のスタートはオペラ「青ひげ」から~

1/4には歌って踊って…稽古が始まります


三が日で
食べ過ぎないように、だぁっ


| HOME |